2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

試す

試してみないと分からない というものばかりでも無いですが、 人は実際に体験したこと、体感したことから 行動を決定するのは容易であることも確かなことです。 本当は自分にとって必要かどうかなんて、分かってはいるんですが、 確証が得られないと自信が持…

生半可

生半可 なまはんかは 生 と 半可 に分けられます。 半可とは、半可通という言葉の通を略された言葉です。 半可通とは、よく知らないのに通ぶること。またその様子。という意味で江戸時代に登場した言葉のようです。 生半可で始めては望んだ結果は得られない…

辞職→すぐ再就職

私たち日本人は、非常に多くの選択肢を与えられています。 職を変えようと思えば、選べます。 反面、 そうではない国もたくさんあります。 なんとも豊かな国です。 しかし、日本にいる私たちは井の中の蛙となっている場合も往々にしてあります。 今の状態や…

追い込み

期限ギリギリになってくると人はいつも以上の成果をあげることはしばしばです。 サッカーのJリーグでこんな統計の結果があります。 2010年のJ1・J2の時間帯(序盤・中盤・終盤)別得点 前半 1〜15分 197点 16〜30分 214点 31分〜終 261点 (前半総得点 672点) …

うまくいかない時期

なかなかうまくいかない時期はあります。 ずっと全てにおいてうまく行き続けることはありません。 それを見越して計画を立て、準備が必要となります。 しかし、 100%の準備をしてしまうと慎重になりすぎて 時間がかかり、 最悪の場合 踏み出せない・留まるこ…

デメリットを出せ

メリットばかり提示すると、 一種の疑心感が芽生えるのは当たり前のことです。 そのときに、 セールスについて勉強していたり、本を読んで知識のある方は メリットばかり話すセールスマンはどこか信用出来ない といった価値観を持ち合わせています。 ようは…

終わりを自分で決める

何かをやってみる、始めてみる。 とりあえず。。。 といったようにスタートした人は、 ずっと "とりあえず" の結果しか出ません。 地域NO.1になる! や、 業界NO.1になる! といったことでなくても、 前職の収入を上回る! や、 両親も養う! など、 状態を…

狙いを定め、的中率を上げるには

弓道の世界では以下のような言葉があります。 "射法八節" 弓を引く動作が8つの節に分けられるということで、1つひとつを正しく組み立てなければならない。 それは別々の動きではない。 この八節を始めから終わりまで一連の動作で、 一貫した流れのように、…

成功を望む時間

誰もが成功は望んでいます。 その望む時間が人によって違うのも確かです。 たまに望んでは、自分には難しく感じたり。 たまに望んでは、現実みせられたり。 たまに望んでは、周りの影響を受けてとどまったり。 たまに望んでは、自分で「無理だ、出来っこない…

SMIの効能 その1

その2に続くかはさておき、 SMIプログラムを取り組んでいくと、 自分の弱点を意識する代わりに、自分のもつ力に気づき始めることでしょう。 できない理由をさがすのではなく、必ずできる手段を考え始めるでしょう。 そのうえ、 かつて知らなかった自分の潜在…

ザイアンス効果

アメリカの社会心理学習のロバート・ボレスワフ・ザイアンス氏が論文にまとめられ、知れ渡りました。 単純接触効果とも呼ばれ、 繰り返し接すると好意度や印象が高まるという効果。 普段から我々はこのザイアンス効果の影響を必ず受けています。 ポイントは…

頭で理解しているのに行動出来ないこと

頭で理解をする ことに誤りがあって、 成果を出すには、成果を出す行動をしなければなりません。 さらに、 成果を出す行動をするためには、成果を出す考え方にならないとなりません。 と、いうことで、 理解をする そもそも理解出来ることは過去に経験したこ…

当たり前

当たり前こととは、 今までの自分からしたら当たり前であっても、 同じ仕事や同じ立場の人、年齢も同じですが 経験値が違ったりすると その当たり前は人によってそれぞれ違う場合が多々あります。 今までの自分からしたら大したことないとしても、 未来の自…

こだわりがない人

こだわりがない人は何をやっても上手くいかないか、中途半端に終わる 可能性は非常に高いです。 まず、 執着心が無いため、 やり切りません。 本音は、結果が出れば良いが、出なくてもいい です。 出ない場合は、自分には合っていなかったと切り替えます。 …

礼節

礼儀や節度は 一般常識として、取り扱われます。 実際は、 何が当たり前で当たり前でないかは人それぞれです。 感覚の違い、 考え方の違い、 環境の違い、 地域の違い、 経験の違い、 知識の違い、まだあるかと思います。 今の当たり前を当たり前と思わず、 …

確信に入ったら

はじめまして な方とのミーティングで、 セールスにおいて、 自分が納得出来るもの、本当に良いものだ と確信しているものは つまり、確信に入ったら 伝えやすい。そして、相手にも伝わりやすいです。 とおっしゃっていました。 確信に入ったら というのはど…